![]() |
![]() |
エフ-スタイルが贈るスペシャルスキーキャンプ
『バックカントリーを安全に』
このキャンプは 完全な自己責任 でご参加いただくものです。
もしもの場合のレスキューも自己責任となります。
有資格山岳ガイドが同行致します。
◆必要な持ち物は以下になります。
1.カーヴィングスキーより太いスキー。
ファットスキーでなくともご参加いただけますが、多少幅のあるスキーをお薦めします。
目安としてトップ130mm以上。
モーグルスキーでのご参加はご遠慮下さい。
※エスカルプラザ(500マイル)にて適したスキーをレンタル可能(別料金)。
2.ヘルメット&ゴーグル
サングラスやビーニーでの参加はご遠慮下さい。
3.ドリンク&スナック類(スナックはスクールで用意させていただきます)
◆『バックカントリーを安全に』の進行は以下を予定しております。
*天候やコンディションにより、予定を変更する場合があります。
1. 両日共、受付はエスカルプラザ内スキースクールカウンターで9時半より 2. 10時よりスキー場内でレッスン開始 (装備の使用方法を含みます) 3. 11時前後より実際のバックカントリーに(登行は10分程度)入ります。
(休憩+軽食を入れながら滑走)4. スキー場に戻り(14時前後から昼食+ミーティング)終了
◆エフ-スタイルスクールで用意させていただくもの。
1.バックパック 2.ビーコン 3.ゾンデ(プローブ) 4.スコップ
2016年よりスタートしたオフ-ピステを安全に滑るスキーキャンプ。
角皆優人が直接専門家から指導を受け、その技術をみなさまに伝授致します。
安全・技術指導は元モーグルの全日本チャンピオンであり、三浦ドルフィンズで数々の偉業を成し、現在かぐらスキー場でオフピステガイドとして活躍する五十嵐和哉氏です。
三浦ドルフィンズから日本のオフピステ界を牽引し続ける五十嵐和哉氏の系譜をそのまま継承するキャンプとなります。
有資格山岳ガイドが同行致します。
◆特別にお持ちいただくものは何もありません。
◇スキーはカーヴィングスキーでも大丈夫ですが、可能ならファットスキーをご持参下さい。
あまり太すぎるファットスキーもスピードコントロールが難しくなるため、ご注意下さい。ロッカーの使用を推奨します。
ご参加されるスキーヤーのレベルは問いませんが、50cm以上の深雪滑走に難のない皆さまとさせていただきます。
◇安全にかかわるビーコン、プローブ(ゾンデ棒)、スコップなど、すべてこちらで用意させていただきます。ご参加のみなさまには用具を搭載した小型のバックパックを一つ背負っていただきます。ドリンク等すべてを含め、バッグの重量は4キロ程度となります。
◇滑走場所:
白馬五竜スキー場上部からスキー場外へ出て、白馬五竜スキー場の南側斜面を滑るツアーです。
スキー場を下から見て左側。登行は5分〜10分程度です。
集合・受付 | 9:30 | 用具一式貸与 |
午前レッスン | 10:00〜11:00 | 雪上実習 |
滑走 | 11:30〜13:00 | 休憩を入れての滑走 |
昼食 | 13:30〜14:30 | 昼食&ミーティング |
〒399-9211
長野県北安曇郡白馬村神城27721-590
TEL 0261-75-4441
Mail tsunokai@ski-lesson.info